個人間売買で不動産売却①|郡山市で不動産売却査定するなら郡山不動産売却相談センター
query_builder
2021/09/19
こんにちは、郡山市で不動産売却無料査定を行っております郡山不動産売却相談センターです。
蒸し暑い日が続き、熱中症にならないように気を付けていきましょう!
さて、今回は不動産売却でよく聞く公示価格についてお伝え致します!
・公示価格とは
地価公示法に基づき、国土交通省の土地鑑定委員会が標準地の価格を毎年公示します。
都市計画区域内で標準的な土地を選定したところを標準地として、毎年1月1日時点の1m2当たりの正常な価格(売り急ぎなどの特殊な事情がない売買で成立すると認められる価格)を判定して、3月に公示されている。
標準地の評価については、2名の不動産鑑定士(鑑定評価員)の鑑定評価をもとに判定されるものとなります。
公示価格の目的は、土地の適正な価格形成に寄与することを目標とし、一般的な土地取引の指標の基準となることです。
このほかに、公共事業地の取得価格算定の基準や固定資産税評価や相続税評価の基準にもなっております。
次回は、公示価格によく似た「基準地価格」についてお話し致します。
郡山不動産売却相談センターでは、不動産の売却における些細なご質問でもお気軽にお待ちしております。 まずは、お気軽にご相談下さいませ。
|
024-983-8042 10:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。